JAPHICマーク
認証取得までの流れ
認証取得活動
個人情報保護法等の理解
文書構築
個人情報保護法上では、カッチリした規程文書を要求はしていません。
ただし、一定のルールを定め、共通認識とすることは必要です。
そのため、各種規程・帳票の作成を行います。
運用
上記②を基にした運用の実施
そのなかで、運用状況の確認のため、自部署の点検or別部門の監査を実施いたします。
申請・審査対応
①~③の対応が完了しましたら、審査機関へ一報ください。
審査機関より申請のためのURLをご案内。
申請完了後、審査日程の調整、文書審査・現地審査を実施。
認証取得
現地審査後、指摘事項があれば指摘された点を修正後、JAPHICマーク認証機構の判定会議で承認されれば、JAPHICマーク認証取得となります。